茨城県つくばみらい市から来ました

プログラマーになるために生きています

俺が風邪気味であるにもかかわらず神がかっている件について

すげぇ、mplayerplug-inの設定にたったの2発で成功した。
x86_64なfedora coreの上で32bit版firefoxを使っているので時おり大変なことがあるなぁ。それもこれもAdobeが64bit版のflash pluginを作らないのが悪いんだっ!

一発目

# yum --enablerepo=livna install mplayerplug-in
# cp /usr/lib64/mozilla/plugins/* /usr/local/firefox/plugin/

about:pluginsで確認するもまったくプラグインがロードされず。
file /usr/local/firefox/plugin/*で見てみたら見事に64bit版が入っておったそうな。

二発目

ならば32bit版をインストロールするがよいよいよいよい(例の残響音含む)とのお達しをどこからか頂きましたので、

# yum localinstall mplayerplug-in-3.40-fc6.i386.rpm

うん。これ無理だった。

三発目

ソースからビルドするがよいよいよいよい(略)とのお達しを受信しましたのでビルドしてみることにしました。

# tar xvfz mplayerplug-in-3.40.tar.gz
# cd mplayerplug-in
# ./configure --with-mozilla-home=/usr/local/firefox/ --enable-force32
# make

とここでいくつか足りないライブラリが。

# yum install libXpm*
# yum install cairo*

$ make
$ make install


2発じゃなくて3発だった。
でも無事x86_64上の32bit版firefoxでもstage6が見られるようになりましたとさ。僕えらい。